ウィッチ †
- 戦闘に参加するウィッチは現在13人。(2017/04/23現在。)
個別に攻撃属性・ステータス・特性に違いがある、各ウィッチの詳細は以下のリンクから。
ステータス †
- ウィッチは最大でLv.100まで育成が可能。(総合ランクとは別。)
レベルアップ毎に攻撃力・シールド・命中・回避がキャラ別に一定数上昇する。
あとレベルアップ時にウィッチごとに銀パーソナルバッジが貰える。
・攻撃力
このゲームにおける最も重要でカードが揃うと唯一機能するステータス。
ウィッチの基本攻撃力に武器やストライカーユニット、部隊ボーナス等が乗る。
素の状態の数値が知りたい場合は、編成>ウィッチ別の詳細で見ることが出来る。
・シールド
ウイッチの体力、これが切れると戦闘から離脱することになる。
ただ、このゲームにおいて序盤はともかく、ある程度育成が進んでカードが揃うと
1ターン中に撃破するのが基本になるので、そもそも攻撃を喰らわなくなる。
よって死にステになるので序盤以外は気にする必要はない。
・命中
こちらの攻撃の命中率とクリティカル率に関わるステータス。
必中カードや必中クリティカルカードが揃うまではわりと重要になる場面もあるが
それもこのゲームにおいては、カードが揃わない段階でも回避デバフという手段があり
必然的に死にステになっていく。
・回避
ネウロイの攻撃の回避率に関するステータス。
エイラはキャラ特性で常時完全回避状態なので絶対に被弾しない、よって死にステになる。
ネウロイの攻撃を回避すると連携ゲージが上がらないので回避行為自体が微妙。
唯一エイラの全体カバー回避で連続ヒットの維持がしやすいのが利点。(回避のステは無関係だが…。)
回避もシールド同様、1ターン中に撃破するのが基本になるので、死にステになる。
・総合戦闘力
カード等を含めた総攻撃力とシールドを足した、強さの指針になる値。
ところが攻撃力以外がほぼ死にステと化してるこのゲームにおいては 逆に誤った情報とも言える。
ウィッチの強さは現状、攻撃力を見たほうが正確に把握可能。
今のゲームシステムだとゲーム開始時以外は攻撃力以外のステータスにほぼ意味がない。
カスタムストライカーユニットは攻撃力以外に割り振る必要がない。
今後、他のステータスが生きるシステムへの改良がなされるのを期待。
コメント †
|